小学生と幼稚園、3人の男の子の母です♪
今回は、私が子育てのかたわら 独学で簿記2級をとったお話です
期間は?費用は?テキストは?
*予備校は不要です*(^^)/
このような疑問に答えていきます!
独学で日商簿記2級をとりたい方の参考になれば幸いです(^^)/
予備校に行かなくても合格できるの?
私は仕事で、経費精算程度ならやったことがありましたが、
ほっとんど会計についての知識はなし。
3級の内容からぼちぼちと一人で学び始め、
日商簿記2級の試験をパスしました(^^)/
どのくらいの期間、勉強した?
年明け早々「今年は何か資格でも取ろうかな~簿記なんてどうかな~」とぼんやりと考えたのですが、
思うだけで何も行動しないまま一ヶ月……笑
1月の終わり頃から 重~い腰を上げて勉強し始め(^-^;
6月(半ば)の試験を迎えました。
一日の勉強時間は?
試験日 1ヶ月前からは、3~4時間机に向かっていました
子育ての傍らなので、自分の時間=子どもが寝てるとき!のみ!
お昼寝中とか夜間、子どもたちの就寝後に ごそごそとテキストとにらめっこしていました。
お金はどのくらいかかった?
テキストは計4冊購入し、4冊合わせて5,500円でした。
3級のテキストを1冊、
2級のテキストを2冊、(2級から商業簿記と工業簿記に分かれるんです💦)
2級の問題集を1冊 買いました。
3級のテキストと、2級の問題集は捨ててしまいましたが…
まだ2級のテキストは残してありました(^^)
*これ↓↓、初心者にもわかりやすくておすすめです。
テキストの他には、当日の試験費用(4,500円ほど)のみ。
あと試験日の交通費です(^^)
大きな会場まで行かなくていいのは気分的にも楽ですね♪
また、今ならYouTubeで会計士さん等の動画を見るのも良さそう♪
経理や会計の素人でも大丈夫?
先述のとおり私も経理・会計の初心者でした。
経費精算のみ行ったことはありましたが、
せいぜい領収書のチェックと、電卓で計算をする程度。
借方?貸方??聞いたことあるけど意味は分からず……(^-^;
でも、3級の内容をしっかり押さえれば、2級も怖くないです!
*「スッキリわかる」シリーズは初心者でもわかりやすいです(^^)/
*実践問題集(2級)はこれ一冊!緑色のコイツ~!
※私が当時使っていた「スッキリわかる」シリーズは応用問題が少なかったので、
こちら↓↓を購入し、ひたすら解きまくりました💦
直前期の実践的な問題集として、本当におすすめです。
次回は、
具体的にどのようにテキストを進めていったのか、
苦労したところなどをお伝えしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました♪